首都圏のコロナウィルス患者さんの人数と志村けんさんと。

2020年03月30日

2020年3月29日午後11時10分。日本の代表的コメディアンの志村けんさんが新型肺炎コロナウィルスで亡くなりました。享年70歳。あまりにも突然であまりにも衝撃な訃報でした。入院された、ということはネットニュースで見ていたけれど、きっとこう思っていた方は多かったのでは?「きっとすぐに良くなる」。

自分には関係のない話、自分は大丈夫、そう思っていないですか?

感染力が強いけれど、若い人は無症状ですぐに治る。こんな噂が出ていますが、本当にそうなのかどうかな?と思うんです。無症状だと言うことでもしも自分の大事な家族に感染したら?大事なパートナーが感染してしまったら?そんなもしもを思うと、少し行動を自粛しなければいけないのかな?と言う気持ちになってしまいます。 ある方がこう言いました。手洗い、うがい、いつもと同じようにしっかりとしておけば感染は防げる。と。 確かにおっしゃる通りだと思います。でもね、治療方法も確立していない病気がこの世に蔓延している事実は消えない訳で。そう思うと、もしかしたら防げたはずの感染で色んな方が感染してしまっているのではないかと思うのです。

志村けんさんの訃報で、日本中に緊張感が走ったことは間違いないと思います。だからもう一度しっかり自分の身、家族の身はしっかり守っていかなきゃいけないなと感じるのです。決して他人事ではなく、今起きていることは自分自身に起きていることなのだと思いながら日々を過ごして行かなければいけないと思います。

自宅でも楽しめるワークショップや動画ライブ配信などで引き続き商品の説明や、ブライダルの情報はお届けしていけるようにしたいなと思います。 母体でもあるフランスでもいまは外出自粛のお話がでました。私達に今できることは何か。をしっかり考えていけたらいいなと思います。首都圏の方の感染も拡大もこれ以上起きませんように。そして、関西での拡大もこれ以上広がりを見せませんように。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう