こんな時だから応援せねば
日々続くコロナウィルス関連の報道。世界的に大きな影響があります。実は3月に海外出張を予定していました。カンボジアとベトナム、それからマレーシア。先日カンボジアの領事館にビザの手続きを取りに行きました。そのときに取得した外務省のメール情報が毎日のように届くようになりました。ベトナムはビザ発給の中止、海外渡航者は入国できなくなりました。マレーシアも同様となりました。そしてパリも外出禁止となったという知らせを受けました。

日本国内も同様にして自粛ムード

コルディフランスジャポンは、原宿に関連会社があります。先日原宿に行った際、表参道を通りましたがやはり人はまばらでした。電車も比較的空いていて、コロナウィルスの影響は日常的に感じるようになりました。飲食店もがらがらで、この影響で大きく経営が傾くところもたくさんあるのではと感じています。こんな時だからこそ、自粛ムードは続きますが、しっかり自己管理をして飲食店の応援もしたいと感じます。 体調が良くても、症状が出ないままコロナウィルスをうつしてしまうということもあるようですが、しっかり手を消毒する、うがいをする、ということを徹底していきながら知り合いのお店に応援に行きたいなと思います。
ピンチはチャンス?

この状況をどうやって乗り越えていこうか、色々と考えもありますが、助け合う、ということが一番なのかなという気持ちが先立ちます。ピンチはチャンス、とここぞとばかりに商売っ気を出してしまうよりは、困っている方がどうすれば笑顔になるだろう、を考えて行けるような仕事の仕方をしていきたいと思います。緊急事態宣言が出された地域もありますが、日が経てば少しずつこれも収まると思います。少し冷静に対応しながら、日々過ごしたいと思うこの頃です。